8月末、清里町の畑は、実を収穫後の麦わらが機械で巻き取られ、直径2メートルもある円筒形となって畑に現れます。
この麦わらロールは酪農用に使用のため、数日で姿を消しますが、この短期間にカメラマンがシャッターチャンスを求めて訪れます。
清里町商工会では写真コンテストを過去7年間、主催及び共催で開催しましたが、「斜里岳と麦わらロール」が毎年の様に応募されています。
清里町は近隣の大空町と移住定住事業のパートナーエリアとして事業を実施予定ですが、その大空町の東藻琴地区では毎年8月末の「ノンキーランドふるさとまつり」でロールを転がす競技「ロール転がし・どってん酷」が行われます。今年は8る月31日ですので、是非1度ご覧下さい。
2008年8月27日水曜日
「遭難騒ぎで寝不足」
8月某日午後9時、斜里岳で遭難?の電話。本日斜里岳への登山者1名が下山せず、警察署で駐車場ナンバーからで家族に照会、家族から捜索依頼を受けたとの事。斜里岳は「熊」の生息地でもあり、基本的に山中でのテント等での寝泊りは禁止。また二次災害の点から夜間の捜索は行わず、翌日の夜明けに入山予定で捜索隊を準備しました。
私は深夜に自宅へ戻り翌朝4時に起床、山小屋へ向かいました。途中で携帯電話に連絡あり、4時20分ごろ自力で下山との事。
山小屋に到着すると、警察の事情聴取中でしたが、家族から捜索隊の要請が出ていたことを聞き、肩を落としていました。
近年中高年の「百名山」登山が盛んで、斜里岳にも年間1万人の登山者が訪れますが、くれぐれも、単独登山は危険ですので注意下さい。また清里町には有料ですが登山ガイドもおりますので、是非ご利用下さい。
ちなみに、この福島県の登山者は下山途中で日没になり、岩陰で夜明けを待っていたそうですが、斜里岳山中の夜間の気温は夏でも7~8度で、大変寒かったとの事。
私は折角山小屋まで行ったので写真撮影。遭難ではなくて先ずはめでたし。でも眠い・・・。
私は深夜に自宅へ戻り翌朝4時に起床、山小屋へ向かいました。途中で携帯電話に連絡あり、4時20分ごろ自力で下山との事。
山小屋に到着すると、警察の事情聴取中でしたが、家族から捜索隊の要請が出ていたことを聞き、肩を落としていました。
近年中高年の「百名山」登山が盛んで、斜里岳にも年間1万人の登山者が訪れますが、くれぐれも、単独登山は危険ですので注意下さい。また清里町には有料ですが登山ガイドもおりますので、是非ご利用下さい。
ちなみに、この福島県の登山者は下山途中で日没になり、岩陰で夜明けを待っていたそうですが、斜里岳山中の夜間の気温は夏でも7~8度で、大変寒かったとの事。
私は折角山小屋まで行ったので写真撮影。遭難ではなくて先ずはめでたし。でも眠い・・・。
「ガーデンアイランド北海道2008in清里」
8月1日~3日に清里町で「ガーデンアイランド北海道in清里」が開催されました。清里町は「花と緑と交流のまちづくり」事業を町民と行政が一体となり実施していますが、この度、フランスの前パリ・ソルボンヌ大学総長ピット先生の基調講演をはじめ、多くのゲストを迎え「農・食・景観~私たちが守るもの、私たちがつくるもの~」をテーマに開催されました。
近年北海道では「花のまちづくり」として清里町は有名になりつつありますが、住民と行政による協働のまちづくりが進んでいる、自然景観の美しい清里町に是非一度おいで下さい。清里町商工会では本年度、移住体験事業「ちょっと暮らし大作戦!!」を実施しています。
清里町に1週間~1ヶ月滞在し、北海道東オホーツクを満喫してみませんか。各種体験メニューを揃えてお待ちいたしております。詳しくは今後のブログで・・・。
近年北海道では「花のまちづくり」として清里町は有名になりつつありますが、住民と行政による協働のまちづくりが進んでいる、自然景観の美しい清里町に是非一度おいで下さい。清里町商工会では本年度、移住体験事業「ちょっと暮らし大作戦!!」を実施しています。
清里町に1週間~1ヶ月滞在し、北海道東オホーツクを満喫してみませんか。各種体験メニューを揃えてお待ちいたしております。詳しくは今後のブログで・・・。
2008年8月26日火曜日
ちょっと暮らし大作戦開始!
登録:
投稿 (Atom)